借金

借金と貯金どっちを優先するべき?

投稿日:2019年8月29日 更新日:

そんな質問ある?と思うかもしれませんが、借金している方が「貯金にどのくらいの割合でお金をまわしていいか」で悩んでいるケースはよくあります。

結論からいうと、あなたが何年で完済したいかによります。

あなたは、自分が今いくら利息を払っているか把握しているでしょうか?

知らない方は、一度これを把握してみてください。

仮に18%の年利で100万円借りていたとすると、月々約1万5千円の利息が発生します。

だとすると、月々返済と貯金にあてられるお金が5万円あったとしても、全額返済にあてても3万5千円しか元金は減りません。

わたしはポジション的に「借金なんて先月より一円でも減ってりゃいいだろ」というスタンスを保っていますが(笑)、借金は百害あって一利なしです。

ちなみに、毎月に返済金額50,000円で年利18%の借り入れを100万していたとすると、完済するのに2年かかります。

2年ですよ、2年。

おそらくですが、月々10万とかを返済や貯蓄に回せる人はすごく少ないと思うので、それを考えると、、、

貯金なんかせずにさっさと借金返せ

という結論に至ります。

なんかあったら、借金すればいいだけですからね。

ただ、借金ありながらも貯金をするメリットとして、こころの余裕ができるということがあげられます。

ちなみにわたしはこの余裕を味わったことがないので詳しく書けませんが、多くの人がそういうので、自分の返済期間と相談して、自分のペースで返済していけばいいんじゃないかと芋います。

と、まあ、実も蓋もない”どっちでも可”という結論がでたわけですが、心の余裕を保つため貯金もしながらだらだらと借金を返すか。

はたまた貯金なんて一切せずに借金をごりごり返すか。

あなたならどっちを選びますか?←(結論を断定できない場合はこの読者に投げる〆方、おすすめです)

ではまた。

-借金

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

債務整理をしてもデビッドカードを使うことができるのか?

おっす、オラ、借金まみれ。 つい先日、フォロワーさんからDMでこんな質問がきました。 「なんで債務整理しないんですか?」 その大きな要因として「クレジットカードがつかえなくなるから」という理由がありま …

プロミスの優しいお姉さんの話

キャッシングする時って、どんな人が対応してくれるか知ってますか? 答えは、すごく優しいお姉さん。 個人差あるかもだけど、女性であるわたしの担当者は全員女性でした。 消費者金融って怖いイメージあるかもし …

8月の返済報告

おっす、おら借金まみれ。 今日は8月の返済報告をしたいと思います。 7月末に2,940,684円あった借金・・・ 8月の返済で2,845,370円になりました。 マイナス95,314円です。(支払った …

7月度返済報告と生活費内訳

今月も沢山返しましたよ~。 7月度の返済で、 3,968,320 円あった借金が、 3,852,399 円になりました♪ (6月度) (7月度) 先月費- 115,921 円!! でも、先月の400万 …

8月度返済報告

着たい夏服が着れる体重になる前に、夏が終わりました。ミキティです。 さて、本日は毎度の返済報告いたしますよー ( ´_ゝ`)ノ —===≡≡≡ 卍 ほいっ この表みやすいですよねー。 最近自分でも思い …